2021年07月11日
水中毒
こんにちは☀️
梅雨明け間近なのか、日中暑い日が続いていますね
お散歩や外で遊ぶ際は、小型犬のみならず中・大型の子や飼い主さん自身も熱中症には気をつけてください⚠︎
本日は、最近ちょくちょく聞く
“水中毒”についてご紹介
聞いたことある方も、初耳の方もこれからの季節と関わりの深い中毒なので
ぜひ見ていってください✨
水中毒とは…
大量の水を飲んでしまうことで、体の機能がうまく働かなくなり
中毒症状(ふらつき、痙攣、嘔吐 など)
を引き起こし、最悪の場合死に至ることもある怖い中毒です。
夏場に川や海で遊んだり、ホースから水をたくさん与えたり
よくあるシチュエーションだと思います。
暑いからたくさん水を飲ませないと!
と考える方もいらっしゃるとは思いますが、
大量の水を与えてしまうと前述した通り
恐ろしい症状を引き起こしてしまう場合があるので注意が必要です。
体重1kgあたり、50〜60mlの水が適量とされています。
運動量にもよりますが、これを大幅に超える量を飲んでしまうと水中毒を引き起こす恐れがあります。
身近な問題なだけに、こういうこともあるんだなと知っておいていただきたいと思い
今回はお話させていただきました。
熱中症対策として、わんちゃん用のスポーツドリンクのようなものや、水分補給ゼリーなども販売されているので
それらを活用して楽しい夏をお過ごしください♪
以上 Dog Salsa でした
↓シャンプーされてくたびれたひの

梅雨明け間近なのか、日中暑い日が続いていますね
お散歩や外で遊ぶ際は、小型犬のみならず中・大型の子や飼い主さん自身も熱中症には気をつけてください⚠︎
本日は、最近ちょくちょく聞く
“水中毒”についてご紹介
聞いたことある方も、初耳の方もこれからの季節と関わりの深い中毒なので
ぜひ見ていってください✨
水中毒とは…
大量の水を飲んでしまうことで、体の機能がうまく働かなくなり
中毒症状(ふらつき、痙攣、嘔吐 など)
を引き起こし、最悪の場合死に至ることもある怖い中毒です。
夏場に川や海で遊んだり、ホースから水をたくさん与えたり
よくあるシチュエーションだと思います。
暑いからたくさん水を飲ませないと!
と考える方もいらっしゃるとは思いますが、
大量の水を与えてしまうと前述した通り
恐ろしい症状を引き起こしてしまう場合があるので注意が必要です。
体重1kgあたり、50〜60mlの水が適量とされています。
運動量にもよりますが、これを大幅に超える量を飲んでしまうと水中毒を引き起こす恐れがあります。
身近な問題なだけに、こういうこともあるんだなと知っておいていただきたいと思い
今回はお話させていただきました。
熱中症対策として、わんちゃん用のスポーツドリンクのようなものや、水分補給ゼリーなども販売されているので
それらを活用して楽しい夏をお過ごしください♪
以上 Dog Salsa でした
↓シャンプーされてくたびれたひの

Posted by Dogsalsa at 17:48│Comments(0)
│その他の話